PROFILE
私は小さいころから父の仕事の関係で海外で生活する機会に恵まれました。
イラン、サウジアラビア、トルコ、ネパール、アメリカ…気が付けば二十歳の時に人生の半分を海外で過ごしていました。そして大学卒業後、日本で就職し、主人と出会い、結婚し二度の産休と育休を取得し、そろそろ復帰のタイミングで舞い込んできた主人のシンガポール転勤。就職したときは、この会社なら一生働けると思っていたのですが、あっという間に私の夢は破れてしまいました。任期は3~5年ということで今なら辞めずに継続する手段もありそうですが、当時は辞めるしかなく、一転私は専業主婦としての人生を歩むことになりました。
小さい頃は、やっと慣れたと思うタイミングで転校しなければならず、どの国に行ってももっと居たかったな、という後ろ髪をひかれる思いでいっぱいでした。
そして結婚後も3~5年の予定が1年でスライドとなり、運命の地、中国・上海へ。
その後もメキシコ・ケレタロで2年間生活しました。
上海では下の子も幼稚園へ行き、私も自分の時間が持てるようになりました。
そこで出会った高田会長による色の学び。
体験講座を受講してあっという間にその魅力に夢中になり、講座を受講して徐々にステップアップし、最終的にはプロの道に進んでいました。自分で選んで学んで、自分のペースで進められたこと、色を学ぶことによってママ友だけではなく、交流の場が広がったこと、また診断士という資格を取得できたこと、講師として経験を積むことができたことはが大きな自信となりました。3年半後に日本に帰国した際は、せっかく取得したこの色の学びをどのように活かしたらいいのかわからずただ時間に追われる日々を過ごしていましたが、同じように色を学んだ仲間と勉強会をしたり、イベントをしたり、、、と徐々に活動ができるようなり、現在に至っています。
上海での色の学びは、どこに行っても誰に会っても自信をもって生きる糧となり今の私があるのはその時の学びがあったからだと強く思います。
あの時のワクワクした気持ちをみなさまにお伝えし、実感していただき
日々の生活がより充実したものになったら嬉しいです。